ワッフルと宝塚のブログ

宝塚がある世界に乾杯

疑問ばかりうまれる宙組別箱演目発表についての話

 本日、宙組の別箱演目が発表されました。


 まずは上演見合わせとなっていた風色さん主演バウ『MY BLUE HEAVEN -わたしのあおぞらー』の実施が決定。


 ああ、よかったね……。本当よかったね……。


 宝塚人生において別箱主演はなにより大切な経験と実績です。 バウ主演がなかったことにされなくて、そして今回のターンでしっかりリスケされて良かったなと思いました。



 この風色くんバウの仕切り直しは大体の人が予想していたんじゃないかなと思います。(じゃないとあんまりにひどいので)




 ただ、私は全ツに関しては全くの予想外でしたね……。



 ということでもうひとつの別箱は芹香さん・春乃さん主演で全国ツアー公演です。


 宙組全国ツアー公演『大海賊』 『Heat on Beat! (ヒートオンビート) -Evolution-』



 再演のお芝居と再演のショーを引っさげて全国ツアー。 ちなみに定番の梅芸での公演はなし。演目選びもなかなか謎だなと個人的には思いましたかね……なんでこの演目たちが選ばれたんだろう???



 いつもの全国ツアーより会場数は少なめですが、それでも自前の箱ではありません……。


 私は、次のショーのみの宙組特別公演って、リハビリ公演だと思っているんですね。


 まあだから先行画像やポスター画像が出せていなくても、まあはじめの一歩だしね……みたいな感覚があるんですよ。


 宙組は今、一歩一歩が大切なわけですから。



 それなのに、そんな状態の宙組がいきなり全国ツアーで宝塚をPRって、なんでそんなハードモードなことをさせるんだろうか。


 劇団、マジ???? と、疑問に思ったというよりは正気を疑ったのは私だけなのか……。


 いや普通に、どこかの固定箱でコンサートとかじゃダメだったの……。


 この全国ツアーはいろんな意味で、本当に色んな意味で大丈夫なの……???


 全ツは客席降りのときもカテコのときもたまにびっくりするようなことするお客さんがいたりするのに、そういう事実を劇団は把握していないのかなんなのか……。



 宙組が全ツに乗り出すのは、せめて大劇場で通常公演ができるようになってからでも遅くはないんじゃないかなと私は正直思いました。



 まあでも、次の宙組別箱のラインナップが発表されて分かったことは、 宙組は本当の意味で現体制続行なのだということですね。


 現体制続行は、良い意味でも悪い意味でも「何も変わっていない」と捉えられやすいです。


 それが喜ばしい人も、がっかりしてしまう人もいて。 同じ宝塚ファンであっても、その気持ちが交わることはきっとないんだと思います。 だからどちらが正解とかもないと思います。


 ただ、そんな水と油の関係性のファン同士でさえ共通の願いとして存在するのは、「あんなに悲しいことがもう二度と起きてほしくない」ということだと思います。


 応援する・しないは別にしても、それだけは共通の願いだと思うので、舞台上はもちろん舞台裏でも、改めてひとりひとりの生徒さん・スタッフの皆様の心身の安全が守られますように願っています。



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村